栄養バランスが原因タイプ
2024年7月16日|Photoギャラリー, お知らせ, イベント, スタッフブログ
前回のチャートに沿って
もう一つの体質を詳しくお伝えします✨

【栄養バランスが原因タイプ】‼️
☑️眠りが浅い
☑️夢をよく見る
☑️ぐっすり眠れない
☑️めまい、耳鳴りがある
☑️生理不順である
☑️更年期である

●余分な水が溜まっている
●便質が悪い
●外食が多い、食べれない欠食気味
が原因だったりします。。
【余分な水が溜まりやすい方】には
利水が必要→しっかり水分補給して排泄力UP
【便の質が悪い方】は
酵素が必要→発酵食品で腸内環境強化
【外食、欠食の方】
外食が多い、あまり食べない方食べれない方は
良質なタンパク質が必要→骨や筋肉の元となるタンパク補給!

今こそ夏バテ防止に必須な水分と栄養素を
補給しましょう(^o^)/
mori