秋ってどんな時期?
2023年8月25日|Photoギャラリー, お知らせ, スタッフブログ
ここ数日、急な雨や朝晩少し気温が下がったり気候の変化を感じますね。
8/23~9/7は二十四節気(1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの)でいうと
【処暑】
・厳しい暑さの峠を越した頃です。
朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に台風到来の時期でもあるんです。。
秋の始まりとともに、季節が移り変わっていくとき🍃
1日の寒暖差も激しく気圧も乱れがち。。
夏の疲れが出て体が重だるくなったり
アレルギー症状が現れる時期(;´д`)
乾燥からくる呼吸器系の症状、便秘などにも注意!
秋は東洋医学では【肺】と繋がりがあると考えられています。
肺は気や血を全身に巡らせる働きがあります。
●夏はカラダから熱を逃すために体外に出す
●秋は冬眠に向けパワーを体内に溜め込む
気温が下がり空気も乾燥する季節。。
疲れると肺、気管、鼻などの呼吸器系、皮膚などに症状が、、、
肺と腸は経絡で繋がっているので免疫にも影響が(;´д`)
そこで、
日常生活でのケアポイント
●肺を整える食材で身体を潤して元気に
→肺の熱をとり潤すもの
山芋、れんこん、松の実、豆腐や豆乳などの大豆食品、発酵食品、はちみつなど。
旬な果物(梨、柿、ぶどう、桃、イチジク)
●自律神経が乱れ心身に不調に無理をせずリフレッシュの時間をとる
→台風など、気圧変化や寒暖差でカラダが重だるくなる
無理せずゆっくり過ごす
早寝早起き、胃腸を冷やさない
●お肌と大腸は繋がっているのでセルフケアを丁寧に
→肺と大腸のケア
大腸の機能低下は、免疫力ダウン、アレルギー、メンタルの不安定など。
小豆枕などでお腹は温かくして、おへそ周りをくるくると縁をかくようにマッサージ
血流をよくしてあげましょう✨
身体の内側、外側から潤し、秋冬も
元気に過ごしたいですね*\(^o^)/*
mori